聞こえのチェックシートについて

更新日:2025年02月18日

「聞こえの衰え」について

「聞こえの衰え」は聴覚機能の衰えによって引き起こされる身体の衰え(フレイル)の一種であり、聞こえにくさから、会話に消極的になったり活動範囲が狭まることで、フレイルや認知症などにつながる可能性があります。

難聴の早期の気づきと対応は認知症予防として、とても効果的です。

あなたの聞こえは大丈夫?「聞こえのチェックシート」

聞こえにどの程度の支障を感じているかをチェックすることができる「聞こえのチェックシート」を作成しましたので、どうぞご活用ください。

耳の聴こえが気になる方は、かかりつけ医または耳鼻咽喉科への受診や補聴器をお持ちの方は、購入した店舗にご相談ください。

この記事に関するお問い合わせ先

市民福祉部 福祉事務所 地域包括支援センター 地域包括支援班

〒018-0492
秋田県にかほ市平沢字鳥ノ子渕21番地

電話番号:0184-32-3045
ファクス番号:0184-37-2135

お問い合わせはこちら