後期高齢者医療制度
75歳以上の方(一定の障害がある65歳以上の方を含む)は、現在加入している健康保険(国民健康保険や協会健保、健保組合、共済組合など)を離脱し、県内すべての市町村が加入する「秋田県後期高齢者医療広域連合」が運営する「後期高齢者医療制度」へ加入することになります。
※マイナポータルを活用し転出をされた方は、保険証を市民課国保年金班宛に郵送にて返還。もしくは各自破棄していただきますよう、お願いいたします。
詳しくは秋田県後期高齢者医療広域連合のホームページへ
『人間ドック・脳ドックの受診料を助成します。』
受診料を医療機関に支払い、後日市の窓口に申請することで助成を受けることができます。
対象 | 後期高齢者医療保険の被保険者(加入者) |
---|---|
助成額 |
|
申請書類 |
|
問い合わせ
- にかほ市市民福祉部市民課国保年金班
(電話番号 0184-32-3032) - 秋田県後期高齢者医療広域連合総務課
(電話番号 018-838-0610)
この記事に関するお問い合わせ先
市民福祉部 市民課 国保年金班
〒018-0492
秋田県にかほ市平沢字鳥ノ子渕21番地
電話番号:0184-32-3032
お問い合わせはこちら
更新日:2023年03月17日