介護福祉士資格取得に対して補助金があります。
介護福祉士資格取得に対する補助金
介護福祉士の活躍の場は多岐にわたり、また、介護職に対する処遇改善策についても介護福祉士の資格が基準となっており、高齢化が進んだ今、介護福祉士の求人数も増えています。
にかほ市では、介護福祉士の試験に合格した者に対し、対象経費の2分の1の額(上限50,000円)を助成しています。

対象者
次の条件をすべて満たす方
- にかほ市内に住所を有し、かつ住民基本台帳に登録されている者で、介護福祉士の試験に合格したもの。
- にかほ市内又は由利本荘市内の介護施設、福祉施設その他これらに類する施設等に就職している者で、資格取得後3年以上継続して就業することが見込まれるものであること。
- 申請者及びその同居の親族が、過去3年間、市税及び介護保険料を滞納していないこと。ただし、滞納している場合であっても、分納の誓約をし、誓約に基づいて確実に履行している者についてはこの限りでない。
- 補助金の交付の対象経費について、他の公的助成を受けていないこと。
対象経費
1.介護福祉士実務者研修に係る受講料及び教材費(分割払いの手数料や修了評価不合格者の追試等に係る費用は除く。)
2.介護福祉士国家試験受験料
3.介護福祉士の資格登録に係る費用
補助金額
対象経費の総額に2分の1を乗じて得た額(その額に1,000円未満の端数が生じたときは、これを切り捨てた額)とし、50,000円を限度とする。
申請時に必要な書類
- にかほ市介護福祉士資格取得補助金交付申請書
- 対象経費の領収書の写し
- 介護福祉士登録証の写し
- 実務者研修終了証明書の写し
- にかほ市内又は由利本荘市内の介護施設、福祉施設その他これらに類する施設等に就業していることを証明する書類
- 申請者及びその同居の親族の、過去3年分の市税及び介護保険料の納付状況が確認できる書類。ただし、関係部署への照会について同意がある時は、これを省略することが出来る。
にかほ市介護福祉士資格取得補助金交付申請書 (Wordファイル: 41.5KB)
申請・問合せ先
にかほ市役所 仁賀保庁舎内
長寿支援課 介護保険班
(電話番号 0184-32-3042)
更新日:2024年05月10日