にかほ市の保育料、副食費について
令和元年10月より幼児教育・保育の無償化が始まりました(3~5歳児)。にかほ市ではこれをさらに拡充し、3歳未満を含む全ての世帯の保育料を無償化しております。
国の幼児教育・保育の無償化による保育料と副食費について
幼児教育・保育の無償化が開始されたことによりこれまでの保育料と給食費(主食費、副食費)についても利用者負担が見直されました。
従来、主食(ごはん、パン等)は各家庭から持参し、副食(おかず等)は各保育所、認定こども園から提供されており、副食費は保育料に含まれておりました。しかし食事については在宅で子育てをする世帯にも生じるものであるため、保育料は無料となりますが、引き続き保護者の皆様の負担となり、その料金を保育所、認定こども園に支払う必要があります。
保育料
- 0~2歳児クラス:住民税非課税世帯の子どもに限り無償化
→所得による制限 - 3~5歳児クラス:すべての子どもの保育料が無償化
副食費
- 0~2歳児クラス:これまで同様に保育料に含まれる
- 3~5歳児クラス:保護者の実費負担
→所得と世帯の子どもの人数による制限
「完全無償化」-にかほ市の保育料と副食費について-
にかほ市では3歳以上児の保育料の無償化に併せ、3歳以上児の副食費及び0~2歳児の保育料について所得制限なく全額補助します。
全ての世帯について保育料、副食費の保護者の負担がなくなりました。
0~2歳児クラス保育料と助成内容

3~5歳児クラスの副食費の扱いと助成内容

この記事に関するお問い合わせ先
市民福祉部 福祉事務所 こども家庭センター 子育て支援班
〒018-0402
秋田県にかほ市平沢字八森31番地1
福祉総合交流センター(スマイル)内
電話番号:0184-32-3040
お問い合わせはこちら
更新日:2025年01月08日