赤ちゃんが生まれたら?

にかほ市ネウボラあのねでは、妊娠期からの支援に引き続き、助産師・保健師が赤ちゃんが生まれてからもパパママを支援しています。
産後の支援
1.赤ちゃん訪問
生後2か月までの乳児のいるすべてのご家庭に保健師・助産師が訪問をしています。計測や授乳支援、予防接種や乳幼児健診等のお話しをします。
2.助産師によるおっぱい・ミルク相談
母乳やミルクについての心配のある方を対象に個別に対応しています。赤ちゃんがおっぱいを吸ってくれない、普段のおっぱいの手入れの方法、卒乳の仕方、ミルクの量についてなど気軽に相談してください。
3.産後ママと赤ちゃんのからだケア教室
産後のママの体調を整えることは、赤ちゃんが安心して生活することにもつながります。ママ同士の交流を図りながら、赤ちゃんの発達を促す抱き方、遊び方等実技を交えて行っています。
問い合わせ先
にかほ市ネウボラあのね(金浦保健センター)
電話番号 0184-38-4200
この記事に関するお問い合わせ先
市民福祉部 こども家庭センター 母子保健班(金浦保健センター)
〒018-0311
秋田県にかほ市金浦花潟83番地1
電話番号:0184-38-4200
ファクス番号:0184-38-9190
お問い合わせはこちら
更新日:2022年01月31日