森林経営管理制度について
平成31年4月、手入れの行き届いていない森林を整備し、適切な経営や管理の確保を図るため「森林経営管理制度」がスタートしました。この制度では、これまで森林所有者が管理できていない森林を市町村に預け、所有者に代わって市町村が森林を管理することが可能となりました。
※森林の所有権は所有者に残ったまま、森林を整備(管理)する権利のみを預けることになります。
制度の流れ
- 意向を確認 : にかほ市が森林所有者に対し、所有森林を今後どのように経営管理したいかの意向を確認します
- 管理を委託 : にかほ市に委託をしたいと回答いただいたときは、必要に応じて、にかほ市と協議の上、経営管理の委託手続きを行います
- 管理を再委託 : 林業経営に適した森林は、意欲と能力のある林業経営者に経営管理を委託します
- にかほ市が管理 : 自然条件等が悪く採算ベースに乗らない森林は、市が森林環境譲与税を活用して直接管理します

意向調査について
にかほ市では令和2年度から意向調査を実施しております。調査対象となる森林所有者の皆様方にはご協力をお願い致します。
調査対象森林
- 人工林(スギのみ)
- 森林経営計画が策定されていない森林
- 過去十年間森林整備(間伐・除伐等)が行われていない森林
詳しい内容については、林野庁のホームページまたはにかほ市説明資料をご覧下さい。
森林経営管理制度(森林経営管理法)について(林野庁ホームページ)
にかほ市森林経営管理制度説明資料 (PDFファイル: 1.1MB)
にかほ市では、森林経営管理制度の運用にあたり、その基本方針となる「にかほ市森林経営管理制度実施方針」を定めています。
この記事に関するお問い合わせ先
農林水産部 農林水産課 林務水産振興班
〒018-0311
秋田県にかほ市金浦字花潟93番地1
電話番号:0184-38-4303
お問い合わせはこちら
更新日:2024年04月30日