もの忘れ等でお困りではないですか?

更新日:2025年09月10日

認知症は進行性の病気で、気が付かないまま放置すると症状が悪化することがあります。早く気が付いて適切な治療を行うことで症状を抑えたり、進行を遅らせたりすることが可能です。

地域包括支援センターでは、認知症等の相談に応じるほか、タッチパネルを用いた「脳の健康度チェック」も行っています。希望される方へは訪問もいたしますのでご気軽にご連絡ください。

 

※「脳の健康度チェック」は、認知症を診断するものではありません。

※「脳の健康度チェック」は、インターネットを使えれば誰でも簡単に実施できます。

 

「脳の健康度チェック」をやってみる!

この記事に関するお問い合わせ先

市民福祉部 福祉事務所 地域包括支援センター

〒018-0492
秋田県にかほ市平沢字鳥ノ子渕21番地

電話番号:0184-32-3045
ファクス番号:0184-37-2135

お問い合わせはこちら