おたふくかぜワクチンについて
おたふくかぜワクチンの接種に係る費用を全額助成します
令和2年4月1日より、にかほ市ではおたふくかぜワクチンの接種に係る費用を全額助成しています。助成対象はにかほ市に住所のあるお子さんとなります。
おたふくかぜについて
おたふくかぜ(流行性耳下腺炎、ムンプス)はムンプスウイルスによる感染症で、基本的な感染経路は唾液を介した飛沫による感染です。感染から発症までの潜伏期間は2~3週間で、主に発熱、耳下腺の腫脹と疼痛をもって発症します。おたふくかぜの感染力は比較的強く、合併症である難聴が早い時期に出現すると、その後のことばの発達に悪影響を及ぼす可能性もあります。おたふくかぜの発症と合併症を予防するためにもこの機会に予防接種を受けましょう。
対象年齢、接種回数
詳細 | 初回 | 追加 |
---|---|---|
対象年齢 | 1歳~2歳未満 | 5歳~7歳未満(保育園・幼稚園年長児) |
接種回数 | 1回 | 1回 |
備考
接種を希望される方は、医療機関に必ず予約の上、母子手帳を持参してください。
やむをえない事情により他の医療機関で接種を希望する場合は、こども家庭センター(ネウボラあのね)にお問い合わせください。
医療機関一覧
この記事に関するお問い合わせ先
市民福祉部 こども家庭センター 母子保健班(金浦保健センター)
〒018-0311
秋田県にかほ市金浦花潟83番地1
電話番号:0184-38-4200
ファクス番号:0184-38-9190
お問い合わせはこちら
更新日:2023年05月01日