にかほ市フィルムコミッション

フィルムコミッション事業とは…
市内の地域資源を活用した映画、テレビドラマ、CMやプロモーションビデオ等のロケーション撮影を行う際に、支援及び誘致する事業です。
にかほ市フィルムコミッションでは、観光課に窓口を設け、撮影における支援サービスの提供を行い、映像等を通じて観光振興、文化振興及び地域の活性化を図ることを目的として活動しています。
- 撮影支援
- ロケ実施場所の紹介
- ロケに関する問い合わせ、相談対応
- シナハン、ロケハンの同行、撮影時の立会い
- 各種許認可に関する連絡調整 など
- ロケーション撮影の誘致
ロケ誘致のためのPR活動 - 地域への啓発・広報
広報紙、ホームページを活用した周知活動 - その他
- ロケ地情報の募集
- 協力団体の募集 など
日本海と鳥海山に抱かれたまち「にかほ」には、たくさんの表情があります。それは、暮らしている人の笑顔、四季折々に変化する自然、世代を超えて受け継がれる歴史・文化、自然資源や技術力を生かした産業、夢見ている未来など、さまざまな目線で見ることができます。
この活動を通じて、「にかほ」のイメージアップや観光振興・観光誘客を図るとともに、新たな地域資源の発掘により、さらに表情豊かな魅力ある「にかほ」の街づくりに繋げていきます。



にかほ市フィルムコミッションの概要
事務局の設置
平成29年11月
事務局
にかほ市 商工観光部 観光課内
〒018-0192 秋田県にかほ市象潟町字浜ノ田1番地
電話番号
0184-43-3230
ファクス
0184-43-3239
要綱
にかほ市フィルムコミッション設置要綱 (PDFファイル: 113.9KB)
映像制作者の方へ(撮影支援の流れ)
にかほ市フィルムコミッションでは、映像制作者の皆様からのロケーション撮影に関する相談に対し、次のような手順で支援を行っています。
1.ロケの相談
撮影に関する問い合わせは、電話、メール等で受け付けます。
2.ロケ地を探す
ロケ候補地を紹介します。
3.ロケハン等
シナハン、ロケハンには、可能な限り同行します。
4.ロケ地の決定
ロケ地が決定したら、「撮影に関する同意事項」をご確認いただき、「撮影利用申請書兼使用料等減免申請書」に必要事項をご記入の上、にかほ市役所 観光課 あてに申請して下さい。
(1)撮影支援依頼書兼使用料等減免申請書
撮影支援依頼書兼使用料等減免申請書 (Wordファイル: 18.5KB)
撮影支援依頼書兼使用料等減免申請書 (PDFファイル: 147.9KB)
(2)撮影に関する同意事項
にかほ市フィルムコミッション事業支援実施要綱
にかほ市フィルムコミッション事業支援実施要綱 (PDFファイル: 149.3KB)
5.撮影
撮影は、可能な限り立ち会います。
6.撮影終了後
撮影協力として、「にかほ市」又は「にかほ市フィルムコミッション」の名称がクレジット等で表示されるようお願いします。
市ホームページ・広報誌等で紹介しますので、撮影風景の写真等の使用にご協力をお願いします。
許認可申請機関
各種許認可申請の届け出先は、下記ファイルからご確認ください。
許認可申請機関について(確認) (PDFファイル: 61.4KB)
備考
撮影場所に関しては、撮影前にご相談下さい
市民の方へ
撮影協力の募集について(募集時期は未定)
映画、テレビ、CMなどの撮影が行われる際に、撮影に協力していただける撮影協力団体やエキストラボランティアを募集する予定です。
自然・歴史
(お宿マップ)
ライブラリー
市内に設置された、ライブカメラの映像をご覧いただけます。
観光地はもちろん、山、海、空、花といった自然も空撮します。
「あきたふるさと手作りCM大賞」への出展動画をご紹介しています。
にかほ市は、鳥海山・飛島ジオパークを構成するエリアです。
鳥海山・飛島ジオパークとは(鳥海山・飛島ジオパークのサイト)
~見どころ~
撮影地の紹介
平成29年以降、にかほ市内で撮影されたロケ地を紹介します。(ロケ地紹介が可能な番組/作品のみ)
公開日 | 種別 | 番組名/作品名ほか | 撮影地 |
---|---|---|---|
2017年11月 | テレビ | 「朝だ!生です 旅サラダ」 |
中島台・獅子ヶ鼻湿原 道の駅象潟「ねむの丘」ほか |
2017年10月 | 企業動画 | みずほフィナンシャルグループ 企業広告「みずほダンス」 | 仁賀保高原 |
2018年5月 | テレビ | 世界が驚いたニッポン!スゴ~イデスネ!!視察団 | 道の駅象潟「ねむの丘」 |
2018年6月 | テレビ | 笑ってコラえて~ダーツの旅 | 象潟地域 |
2018年8月 | テレビ | 遠くへ行きたい | 象潟港、岩牡蠣 |
2018年9月 | ミュージックビデオ | 花咲ゆき美~演歌「ひとり象潟」 | 蚶満寺、九十九島 |
2018年10月 | テレビ | 出川哲郎の充電させてもらえませんか? | 仁賀保高原 |
2018年10月 | テレビ | 英雄たちの選択 | 白瀬南極探検隊記念館 |
2018年10月 | テレビ | タイドラマ「ダンドゥアンハルタイ」ロケ | 元滝伏流水 |
2018年12月 | テレビ | 台湾ケーブルテレビ「秋田特集~にかほ編」 | にかほっと、道の駅象潟「ねむの丘」、白瀬南極探検隊記念館、いちじく、元滝伏流水、仁賀保高原 |
2018年12月 | テレビ | 日本列島ダーツの旅 村人グランプリ2018 | 象潟地域 |
2019年1月 | テレビ | めざましテレビ『見るだけで運気UP‘開運絶景’』 | 元滝伏流水 |
2019年2月 | テレビ | 帰れマンデー見っけ!!隊 | 勢至公園 |
2019年6月 | テレビ | 石垣政和の朝っぱらから失礼します。 | サイエンスパークバラ園 |
2019年7月 | テレビ | わがまま!気まま!旅気分 | 元滝伏流水、にかほっと、笑福、はまなす |
2019年7月 | テレビ | にっぽん縦断 こころ旅 | 鳥海山鉾立、元滝伏流水 |
2019年11月 | テレビ | 君に見せたい東北がある。 | 仁賀保高原、元滝伏流水、レメデにかほ |
2019年11月 | テレビ | Catch-up mari mari + | 観光拠点センター「にかほっと」 |
2019年12月 | テレビ | ネイガー THE HERO | 観光拠点センター「にかほっと」 |
2020年1月 | テレビ | 巨樹百景 神様の木に会う | 中島台・獅子ヶ鼻湿原(あがりこ大王) |
2020年1月 | テレビ | 三宅裕司のふるさと探訪~こだわり田舎自慢~ | 土田牧場、元滝伏流水、その食堂 |
2020年1月 | テレビ | Catch-up mari mari + | 小滝地区イルミネーション |
2020年5月 | テレビ | JAみどりの広場 | 元滝伏流水 |
2020年5月 | テレビ | よじごじDays | 仁賀保高原、九十九島、元滝伏流水、三崎公園 |
2020年7月 | テレビ | ファミリーナビ | 元滝伏流水 |
2020年9月 | テレビ | 世界ふしぎ発見! | 元滝伏流水、温水路、鉾立 |
2021年3月~ | テレビ | 大人の休日倶楽部CM | 九十九島、元滝伏流水 |
更新日:2022年01月31日