にかほ市×秋田公立美術大学協働プロジェクト『ジオカルチャー研究プロジェクト』
連携協定の締結

にかほ市と秋田公立美術大学は2021年10月、それぞれの資源や機能等の活用を図りながら、包括的な連携・協力のもと、地域社会の発展、人材の育成および芸術文化と産業振興に寄与することを目的として連携協定を締結しました。
「ジオカルチャー研究プロジェクト」始動
連携協定をきっかけに秋田公立美術大学の多様な専攻・専門分野を活かした、にかほ市の特徴的な地域資源の発掘調査・研究「にかほ市リサーチ」が進められました。
そこから見えてきたにかほ市の「ジオ(大地)」「エコ(生態系)」「ひと(人間)」の存在。
これらから生まれた概念をもとに2022年「ジオカルチャー研究プロジェクト」が始動しました。にかほ市の未来に向けた地域資源の発掘と可能性の発見を目指し、教員・助手・学生などによる3つのプロジェクトを進めています。
≪研究内容≫
●野外アクテビティー領域
環鳥海山麓の環境に即した野外アクティビティーおよびフィールドの創出
「にかほでそとね」萩原健一
●伝統・伝承領域
鳥海山麓のフィールドワークおよび地域行事のリサーチを通した作品・アーカイブの制作
「野生めぐり にかほ版」石倉敏明、尾花賢一
●地域資源領域
平沢・金浦地域を中心とした流れ山の地域資源化に向けた調査研究およびイベントの開催
「流れ山の地域資源化に向けた基礎的研究」井上宗則
研究プロジェクトの詳細については、コチラ(NPO法人アーツセンターあきた)をご覧ください。
研究レポート
▶にかほ市リサーチ研究経過報告(PDFファイル:4.9MB)(2022年3月発行)
▶「ジオカルチャー研究プロジェクト」
研究レポート≪手長足長≫Vol.01(PDFファイル:4.1MB)(2022年12月発行)
研究レポート≪手長足長≫Vol.02(PDFファイル:11.7MB) (2023年4月発行)
【動画】にかほ市×秋田公立美術大学協働プロジェクト『にかほでそとね』- Knolling in the fields 2022 秋編 -(2023年6月公開)
この記事に関するお問い合わせ先
企画振興部 連携推進課 連携推進班
〒018-0192
秋田県にかほ市象潟町字浜ノ田1番地
電話番号:0184-43-7510
更新日:2023年06月08日