選挙の啓発と明るい選挙の推進
(更新日:平成31年4月27日)
主な選挙啓発事業
1 新有権者へのメッセージカードの贈呈
18歳になり、初めて選挙人名簿に登録された時に、有権者であることを自覚してもらうために、メッセージカードを贈呈しています。
2 選挙啓発資材などの貸し出し
地域、職場や学校などでグループによる研修や会合に利用していただくため、DVDなどを貸し出しています。
また、授業などで必要な場合には、投票箱や投票記載台をお貸しします。
選挙用品の借用申請書様式 (Wordファイル: 208.7KB)
3 明るい選挙啓発のための作品募集
ポスター作品を秋田県選挙管理委員会などと協力しながら、小中高校生から募集しています。
にかほ市明るい選挙推進協議会
選挙における啓発方法を協議し、にかほ市選挙管理委員会が行う啓発事業に協力して明るい選挙の円滑で効率的な推進を図ることを目的に、にかほ市民の中から選挙管理委員会で委嘱した方で構成される団体です。
明るい選挙推進運動とは、選挙が適正に行われ、私たちの意見が政治に正しく反映される選挙を進める運動
問合せ先
.gif)
〒0181-0192
にかほ市象潟町字浜ノ田1番地 にかほ市役所象潟庁舎内
選挙管理委員会事務局
- 電話番号 0184-43-7506
- ファクス 0184-43-4358
- E-mail 選挙管理委員会事務局へメールを送信
更新日:2022年03月02日