マイナンバー通知カードが廃止となりました
マイナンバー通知カードは令和2年5月25日で廃止となりました
マイナンバー通知カードが廃止されたことに伴い、マイナンバー通知カードの住所・氏名等の券面変更や再発行の手続きも終了となりました。
今後、出生などで新たにマイナンバーが付番された方には、個人番号通知書(マイナンバー、氏名、生年月日などが記載された書類)が送付されます。
マイナンバー通知カードは個人番号を通知するための紙製(緑色)のカードで、マイナンバーカードとは異なります。

廃止後のマイナンバー通知カードの取扱い
マイナンバー通知カードに記載された氏名や住所等が、住民票と一致している場合は、引き続きマイナンバーを証明する書類として使用することができます。
マイナンバーカードの取得について
今後、マイナンバーを証明する書類としてマイナンバーカードの取得をお勧めします。初回申請時および更新時は無料で作成することができますのでご検討ください。
お問い合わせ先
市民福祉部 市民課 戸籍住民班 電話番号0184-32-3035
この記事に関するお問い合わせ先
市民福祉部 市民課 戸籍住民班
〒018-0492
秋田県にかほ市平沢字鳥ノ子渕21番地
電話番号:0184-32-3035
お問い合わせはこちら
更新日:2022年01月31日