にかほ市内の「AED」が設置されている施設
にかほ市内の公共施設には「AED」が設置されています

AEDとは、自動体外式除細動器(Automated External Defibrillator)の略称です。心臓突然死の原因の一つである心臓の心室細動が発生した場合に、心臓に電気ショックを与えて、心臓が本来もっている機能を回復させる装置です。
都市部では、駅やデパートなど不特定多数の人が集まる施設に設置されており、救命の現場に居合わせた一般市民でも利用できるように普及が進んでいます。
設置場所は次のとおりですので、身近に救命措置を必要とする人がいた場合にご利用下さい。
AEDの使用方法については、定期救命講習会で行っているほか、ご都合に合わせた講習も行っておりますので、にかほ市消防署(電話番号 0184-38-2310)にお気軽にお問い合わせ下さい。
AEDを設置している施設
設置場所 | 住所 |
---|---|
にかほ市役所象潟庁舎 | にかほ市象潟町字浜ノ田1 |
象潟体育館 | にかほ市象潟町字狐森7 |
象潟B&G海洋センター | にかほ市象潟町字二丁目塩越213-1 |
小砂川消防車庫 | にかほ市象潟町小砂川字中磯101-1 |
小砂川私立消防車庫 | にかほ市象潟町小砂川字小田9-2 |
大須郷消防車庫 | にかほ市象潟町大須郷字田ノ尻23 |
横岡消防車庫 | にかほ市象潟町横岡字前田56-1 |
小滝消防車庫 | にかほ市象潟町小滝字北田79-1 |
本郷消防車庫 | にかほ市象潟町本郷字盛160 |
大森消防車庫 | にかほ市横岡字大森11 |
道の駅象潟「ねむの丘」 | にかほ市象潟町字大塩越73-1 |
鶴泉荘 | にかほ市象潟町横岡字目貫谷地1 |
鉾立山荘 | にかほ市象潟町小滝字鉾立 |
都市農村交流センター | にかほ市象潟町大砂川字下橋20-6 |
旧上郷小学校体育館 | にかほ市象潟町小滝字舞台64 |
旧上浜小学校体育館 | にかほ市象潟町大砂川字釜道1 |
象潟小学校 | にかほ市象潟町字妙見下77-2 |
象潟中学校 | にかほ市象潟町字屋敷田108 |
中島台レクリエーションの森 | にかほ市象潟町字中島台 |
にかほ市役所金浦庁舎 | にかほ市金浦字花潟93-1 |
金浦勤労青少年ホーム | にかほ市金浦字南金浦49-2 |
温泉保養センターはまなす | にかほ市金浦字中谷地20-1 |
白瀬記念館 | にかほ市黒川字岩潟15-3 |
こぴあ | にかほ市金浦字十二林70-10 |
エスパーク★にかほ | にかほ市黒川字岩潟21 |
金浦小学校 | にかほ市金浦字背長森39 |
金浦中学校 | にかほ市金浦字谷地中30-3 |
にかほ市役所仁賀保庁舎 | にかほ市平沢字鳥の子渕21 |
仁賀保公民館 | にかほ市平沢字馬飼森30 |
釜ヶ台消防車庫 | にかほ市釜ヶ台字堂ノ下15-1 |
冬師消防車庫 | にかほ市冬師字前谷地182-2 |
両前寺消防車庫 | にかほ市両前寺字阿部堂68-6 |
小出診療所 | にかほ市中三地字前田14-1 |
仁賀保駅 | にかほ市平沢字清水18-3 |
ひばり荘 | にかほ市馬場字曲師小屋4-5 |
仁賀保青少年ホーム | にかほ市平沢字中町79 |
薫風苑 | にかほ市院内字〆カケ114 |
スマイル | にかほ市平沢字八森31-1 |
院内小学校 | にかほ市小国字郷ノ町85 |
旧小出小学校体育館 | にかほ市中三地字金井森27 |
平沢小学校 | にかほ市平沢字画書面37-1 |
仁賀保中学校 | にかほ市院内字ヒシカタ40 |
とんがり童夢パオ | にかほ市中三地字中野59-1 |
【TDK株式会社関連】 |
|
にかほ工場北サイト |
にかほ市平沢字立沢200 |
にかほ工場南サイト |
にかほ市平沢字前田151 |
稲倉工場東サイト | にかほ市象潟字蒲谷地1-11 |
稲倉工場西サイト |
市関連施設以外につきましては、掲載希望のあった事業所様等を掲載しております。
掲載希望の事業所様は下記お問い合わせ先までご連絡ください。
この記事に関するお問い合わせ先
消防本部 警防課
〒018-0311
秋田県にかほ市金浦字舘ヶ森152番地
電話番号:0184-38-2311
お問い合わせはこちら
更新日:2022年11月07日