にかほ市消防団応援の店登録制度について

更新日:2022年06月17日

消防団応援の店とは

「消防団応援の店」制度は、地域防災の要として活動している消防団員を地域ぐるみで応援するため、消防団員の確保・加入促進・地域の活性化を図るという目的にご賛同いただいた事業所や店舗等に「消防団応援の店」に登録していただき、消防団身分証明書を提示した際に、サービスを提供していただくという制度です。

にかほ市と消防団員および店舗事業所の三角形式説明図

登録から利用までの流れ

1)にかほ市消防団応援の店登録届出書の提出

店舗・事業者からにかほ市長(にかほ市消防本部総務課)へ提出をお願いいたします。

2)応援の店登録者へにかほ市から表示ポスターが交付

応援の店は交付された表示ポスターを、見やすい場所へ掲示して下さい。

応援の店表示ポスター

応援の店登録事業者様は、

交付された表示ポスターを

見やすい場所へ掲示してください。

3)利用する消防団員は応援の店に身分証明書を提示

4)応援の店から消防団員へサービスの提供

各事業所様で、様々なサービスを受けることが出来ます。

登録申請について

 にかほ市消防団応援の店事業実施要綱をご確認いただき、必要事項をご記入の上、にかほ市消防本部総務課までご提出ください。

消防本部で行う広報について

  • 年1回 にかほ市広報へ応援の店事業について掲載
  • にかほ市ホームページへの掲載(登録一覧や事業所名の掲載のみ)
    特定の事業所の広告や、広告欄への掲載は行いません。
  • 消防団各班向け配布物に広告等を同封
    (5月上旬、10月上旬、11月下旬、3月上旬 その他配布物発生時)

    →同封は事業所等から依頼があった場合のみ。
    広告等の作成・印刷は各事業所等で行っていただくこととなります。
    時期等は事前にご相談ください。
  • 応援の店登録時に消防団各班へ電子メールを使用した情報提供

にかほ市では、消防団員を募集しています!

消防団は、災害時の活動だけでなく平常時の防災活動など、多岐にわたって活躍しており、近年、女性の活躍も増えています。

皆様の力をお待ちしております!

詳細は以下リンクでご確認ください!

この記事に関するお問い合わせ先

消防本部 総務課

〒018-0311
秋田県にかほ市金浦字舘ヶ森152番地

電話番号:0184-38-2311

お問い合わせはこちら