「にかほ市民文化祭2025」開催について

更新日:2025年10月15日

「にかほ市民文化祭2025」について

今年も文化祭の季節がやって来ました!

日程等は次のとおりです。各会場には日替わりで、飲食コーナーに出店もあります。

ぜひ皆さん、足を運んでお楽しみください。

 

【発表部門】会場:仁賀保勤労青少年ホーム

10月18日(土曜日)<音楽祭>   9:30~16:00

10月19日(日曜日)<芸能祭> 10:00~17:00

ーー出演団体の変更についてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

10月18日(土曜日)<音楽祭>

プログラム10番「生田流鳳友会」が「にかほ ひまわり会」に変更されました。

(「生田流鳳友会」はやむを得ない事情により不参加となります。)

団体の変更に伴い、曲目も次のとおりに変更します。

♪津軽三味線「鼓動」

♪舞踊「白虎隊」

♪津軽三味線 「津軽じょんがら節」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

👘10/19芸能祭に芸者 和丸さんが出演!👘

にかほ市市制20周年を記念して、にかほ市出身の芸者 和丸さんが10/19(日曜日)芸能祭に司会と日本舞踊で出演します!和丸さんの伴奏による市民歌合唱も行いますので、ぜひお越しください!

 

【展示部門】会場:仁賀保・象潟公民館・体育館

11月1日(土曜日)~3日(月曜日)

9:00~16:00 ※最終日は15:00まで

🖌展示会場について🖌

9/1号広報でもお知らせしたとおり、今年は展示会場を仁賀保・象潟の各公民館と各体育館とし、そのうち象潟体育館には子どもの作品をすべて展示します。金浦公民館では展示をしないものの、11/1(土曜日)は「eスポーツ体験会」やお茶会、創作コーナーや飲食コーナーも設けておりますのでぜひお越しください。

 

【市内4施設無料開放】会場:各館

11月1日(土曜日)~3日(月曜日)9:00~17:00

🐧解放される施設🐧

・白瀬南極探検隊記念館(最終入館16:30)

・象潟郷土資料館(最終入館16:30)

・フェライト子ども科学館(最終入館16:00)

・仁賀保勤労青少年ホーム展示室

 

【eスポーツ体験会】会場:金浦公民館

11月1日(土曜日) <午前の部> 10:00~12:00

                               <午後の部> 13:00~15:00

※午前の部、午後の部ともに内容は同じです。

🎮実施内容について🎮

ゲーム:マインクラフト、ぷよぷよ、ストリートファイター、太鼓の達人 など

その他:VR体験、ストップモーション作成体験

大人も子どもも大歓迎!申込不要ですので、お気軽にご参加ください!

 

各種展示・イベントを用意して皆さまをお待ちしております!

ぜひお越しください。

 

詳細はこちらの文化祭パンフレットをご覧ください↓

「にかほ市民文化祭2025」パンフレット(PDFファイル:13.7MB)

公民館・体育館の利用規制について

「にかほ市民文化祭2025」開催のため、次の期間中は公民館及び体育館の利用を制限し、閉館時間も変動いたします。皆さまにはご不便とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。詳細については各公民館にお問合せください。

【公民館】

仁賀保公民館・金浦公民館・象潟公民館

【体育館】

仁賀保体育館・金浦体育館・象潟体育館 

 

期間 仁賀保・象潟:10月27日(月曜日)~11月5日(水曜日)

金浦公民館:10月30日(木曜日)~11月1日(土曜日)

金浦体育館:11月1日(土曜日)

 

問合せ先

仁賀保公民館:電話37-3121

金浦公民館:電話38-2049

象潟公民館:電話43-2229 

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 生涯学習課 生涯学習班

〒018-0311
秋田県にかほ市金浦字南金浦49番地2

電話番号:0184-38-2171

お問い合わせはこちら