外国人材の受入れ・相談・支援に係る各団体の案内
外国人技能実習生の受入れ等の相談や、外国人技能実習生向けの多言語での情報発信等、各団体が様々な取り組みを行っています。
団体ごとの主な取り組み
主な取り組みは次のとおりです。
秋田県外国人相談センターの運営
・日本語、英語、中国語、韓国語、ベトナム語、タガログ語で相談対応
・行政書士会や弁護士会と連携した専門相談会を年3回開催
・相談事例集(外国人そうだんQ&A)や、生活情報誌、防災関連資料のHP等への掲載
・新型コロナウイルスや災害に関する多言語での情報提供
日本語が併記されたヘルプカードや、通院時に、症状等を伝える際に役立つ問診票をダウンロードする事もできます。
「あきた日本語サポーター」制度の運営
日本語指導の資格や経験を持つ方、未経験だが日本語指導に興味を持っている方などをサポーターとして登録し、研修や各種情報提供を行うとともに、学習者と指導者のマッチングを行っています。
日本語学習支援者養成講座の実施
・地域日本語教室の指導者、あきた日本語サポーター、日本語教育に関心のある方、外国人を雇用する企業の方を対象に、日本語指導法に関するスキルアップ講座の実施
・「なか東北」連携による地域日本語教育専門人材養成事業の実施
岩手・山形並びに国際教養の3大学、岩手県と山形市の両国際交流協会等と連携した地域日本語教育専門人材養成事業を実施し、質の高い日本語教育を提供できる指導者の確保・育成を進めている。
外国人材受入相談窓口の設置
外国人技能実習生受入組合の設立・運営支援
(外国人技能実習生受入事業を行うことを検討している県内企業を対象に、制度に関する情報提供や相談支援を行っている。)
高度外国人材に限定した受入に関する一連の支援を行っている。
市の取組み
にかほ市でも、毎週日曜日に「日本語教室交流会」が、仁賀保公民館で開催されています。
この記事に関するお問い合わせ先
商工観光部 商工政策課 商工振興班
〒018-0192
秋田県にかほ市象潟町字浜ノ田1番地
電話番号:0184-43-7600
ファクス番号:0184-43-3239
お問い合わせはこちら
更新日:2022年11月10日