旧佐々木家住宅の利活用に関するサウンディング型市場調査
旧佐々木家住宅の利活用に関するサウンディング型市場調査(対話)を実施します

サウンディング型市場調査(対話)の実施
旧佐々木家住宅は、明治9(1876)年に建てられた南部系曲屋で、馬屋の上に「ちし」と呼ばれる中二階があり、小さな明かり取りや、鍵型の家屋の内側に入り口があるという特徴があります。曲屋の大きな特徴である住居の中に馬屋があるという構造を持ち、昔の農家の人馬一体となった生活を伺うことができます。このような生活を伺うことができる家屋は極めて少なくなっていたところ、平成3年に佐々木家が台風で大きな被害を受けたため、仁賀保町では翌年に有形文化財(建造物)に指定したうえで解体し、平成12年に現在地に復元いたしました。その後にかほ市の有形文化財として引き継がれています。
本調査は今後、旧佐々木家住宅の利活用の可能性を探るため、サウンディング型市場調査(以下「サウンディング」という。)を行います。自由度の高い民間事業者および地域住民ならではの視点で事業アイデアや参加しやすい事業条件等を把握することを目的としております。
【旧佐々木家住宅】利活用に関するサウンディング型市場調査・実施要領 (PDFファイル: 408.7KB)
スケジュール
| 項目 | 実施日・期限等 |
| 実施事項の公表 | 令和7年10月24日(金曜日) |
| 現地見学会への参加申込期間 | 令和7年10月24日(金曜日)~11月6日(木曜日) |
| 現地見学会の開催 | 令和7年11月11日(火曜日)、12日(水曜日) |
| 質問の受付 | 令和7年10月24日(金曜日)~11月13日(木曜日) |
| 質問に対する回答 | 令和7年11月18日(火曜日) |
| サウンディングへの参加申込期間 | 令和7年10月24日(金曜日)~11月17日(月曜日) |
| サウンディングの実施(個別の対話) | 令和7年11月19日(水曜日)、20日(木曜日) |
| 実施結果概要の公表 | 令和7年11月下旬 |







更新日:2025年10月24日