総合事業加算関係様式等
令和7年度介護報酬関係資料
介護予防・日常生活支援総合事業費算定の届出等に係る留意事項について(PDFファイル:11.8KB)
※介護職員等処遇改善加算について、令和7年4月より新たに算定を行う事業所、または加算区分が変更となる事業所の提出期限は令和7年4月15日までとなります。
各種加算等に係る届出について
加算・減算の要件等について改正がある場合、又は事業所の状況に変更がある場合は、届出書の提出が必要です。 新しい要件に則して届出を行ってください。なお、新たに算定される加算・減算の算定根拠が確認できる書類も添付ください。加算要件を満たさなくなった場合や算定できなくなることが明らかな場合は、速やかにその旨を届け出てください。
書類提出の際は介護予防・日常生活支援総合事業関係資料に掲載している「新規・更新指定申請及び変更、加算届の取扱いについて」をご確認ください。
介護予防・日常生活支援総合事業算定に係る体制等に関する届出書及び状況一覧表様式(Excelファイル:198KB)
提出期限
前月15日まで:総合事業訪問介護サービス、総合事業通所介護サービス
介護職員等処遇改善加算等に係る届出について
介護職員等処遇改善加算等を算定する事業所(法人)は、「介護職員等処遇改善加算等 処遇改善計画書」及び「介護職員等処遇改善加算等 実績報告書」の提出が必要です。
※詳細は、介護職員等処遇改善加算等に係る届出についてをご確認ください。
提出方法について
原則、電子申請・届出システムにて申請をお願いします。
事情により、電子申請・届出システムにて申請できない場合、対面、郵送又は電子メールによる申請も受け付けます。
電子申請・届出システム
「電子申請・届出システム」の詳細については、厚生労働省のホームページをご確認ください。
介護事業所の指定申請等のウェブ入力・電子申請の導入、文書標準化(外部リンク)
システムの操作方法についてはシステム内のヘルプに掲載の操作マニュアルをご参照ください。
システムの利用には、GビズID(プライムかメンバー)が必要です。GビズID(エントリー)は利用できません。IDを持っていない法人はアカウントを作成してください。
作成は、押印のある申請書と印鑑証明書をGビズID運用センタ―へ郵送するため、2週間ほどかかります。
詳細についてはデジタル庁のホームページをご確認ください。
介護保険最新情報等の参考資料について
・「令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.12)」(令和7年1月22日付け介護保険最新情報Vol.1348) (PDFファイル: 208.5KB)
・「令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.11)」(令和6年11月11日付け介護保険最新情報Vol.1326) (PDFファイル: 306.4KB)
・「令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.10)」(令和6年9月27日付け介護保険最新情報Vol.1313) (PDFファイル: 351.7KB)
・「令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.9)」(令和6年8月29日付け介護保険最新情報Vol.1306) (132KB)(PDF文書) (PDFファイル: 131.8KB)
・「令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.8)」(令和6年7月9日付け介護保険最新情報Vol.1290) (PDFファイル: 159.7KB)
・「令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.7)」(令和6年6月7日付け介護保険最新情報Vol.1270) (PDFファイル: 518.2KB)
・「令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.6)」(令和6年5月17日付け介護保険最新情報Vol.1263) (PDFファイル: 354.8KB)
・「令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.5)」(令和6年4月30日付け介護保険最新情報Vol.1261) (PDFファイル: 318.5KB)
・「令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.4)」(令和6年4月18日付け介護保険最新情報Vol.1256) (PDFファイル: 179.8KB)
・「令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.3)」(令和6年3月29日付け介護保険最新情報Vol.1245) (PDFファイル: 243.1KB)
・「令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.2)」(令和6年3月19日付け介護保険最新情報Vol.1229) (PDFファイル: 253.7KB)
・「令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.1)」(令和6年3月15日付け介護保険最新情報Vol.1225) (PDFファイル: 1.2MB)
更新日:2025年04月02日