にかほ市の指定文化財

更新日:2023年02月27日

国指定文化財(8件)

番号 名称 種別 指定日
1 奈曽の白瀑谷 名勝 昭和7年3月25日
2

おくのほそ道の風景地
象潟及び汐越・三崎(大師崎)

名勝 平成26年3月18日
平成27年3月10日
3 象潟 天然記念物 昭和9年1月22日
4 鳥海山獅子ヶ鼻湿原植物群落及び新山溶岩流末端崖と湧水群 天然記念物 平成13年1月29日
5 由利海岸波除石垣 史跡 平成9年9月11日
6 鳥海山 史跡 平成21年7月23日
7 上郷の小正月行事 重要無形民俗文化財 平成10年12月6日
8 小滝のチョウクライロ舞
平成27年度より開催日が5月最終土曜日となりました。
重要無形民俗文化財 平成16年2月6日

国の記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財(2件)

番号 名称 種別 選択日
1 象潟の盆小屋行事 無形民俗文化財 平成20年3月13日
2 鳥海山北麓の獅子舞番楽 無形民俗文化財 平成24年3月8日

県指定文化財(28件)

番号 名称 種別 指定日
1 上郷の温水路群1件6所 有形文化財(建造物) 平成21年3月13日
2 木造狛犬1対 有形文化財(彫刻) 昭和45年4月2日
3 木造観音菩薩立像 有形文化財(彫刻) 昭和46年1月9日
4 木造蔵王権現立像3体 有形文化財(彫刻) 昭和46年1月9日
5 翁面 有形文化財(彫刻) 昭和46年12月18日
6 稚児文珠像1幅 有形文化財(絵画) 昭和27年11月1日
7 絹本着色千手観音像1幅 有形文化財(絵画) 昭和29年3月7日
8 紙本着色象潟図屏風六曲一双 有形文化財(絵画) 昭和33年2月5日
9 脇差銘大慶直胤 有形文化財(工芸品) 昭和27年11月1日
10 青銅製明代門鑑1対 有形文化財(工芸品) 昭和46年12月18日
11 刀銘羽州矢嶋臣藤原國重作之、
慶応二年寅八月作
有形文化財(工芸品) 昭和46年12月18日
12 由利郡最上検地帳 有形文化財(歴史資料) 昭和61年7月4日
13 由利南部海岸図 有形文化財(歴史資料) 昭和62年7月14日
14 七高神社獅子頭 有形民俗文化財 平成3年3月19日
15 三崎山旧街道 史跡 昭和33年2月13日
16 山根館跡 史跡 昭和61年3月25日
17 白椿 天然記念物 昭和32年2月14日
18 タブの群落 天然記念物 昭和33年2月13日
19 金浦のタブ林 天然記念物 昭和47年6月10日
20 前川のタブノキ 天然記念物 昭和49年10月12日
21 大須郷のウミウ繁殖地 天然記念物 昭和53年7月25日
22 鳥海山日立舞 無形民俗文化財 昭和39年11月17日
23 冬師番楽 無形民俗文化財 昭和39年11月17日
24 伊勢居地番楽 無形民俗文化財 昭和48年6月16日
25 釜ケ台番楽 無形民俗文化財 昭和48年6月16日
26 鳥海山小滝番楽 無形民俗文化財 平成元年3月17日
27 七高神社の正月年占行事 無形民俗文化財 平成21年3月13日
28 赤石のアマハゲ 無形民俗文化財 平成30年3月16日

市指定文化財(103件)

番号 名称 種別 指定日 指定番号
1 蚶満寺山門 有形文化財(建造物) 昭46年07月26日 有(建)-1
2 袖掛地蔵堂 有形文化財(建造物) 昭46年07月26日 有(建)-2
3 陽山寺山門 有形文化財(建造物) 昭49年03月01日 有(建)-3
4 池田五郎兵衛屋敷門扉 有形文化財(建造物) 昭50年12月23日 有(建)-4
5 旧佐々木家住宅 有形文化財(建造物) 平04年03月01日 有(建)-5
6 七高神社「三社殿」 有形文化財(建造物) 平17年08月23日 有(建)-6
7

象潟古景図
(一幅・牧野雪僊)

有形文化財(絵画) 昭46年07月26日 有(絵)-1
8 象潟古景図
(襖絵六枚・牧野雪僊)
有形文化財(絵画) 昭46年07月26日 有(絵)-2
9 象潟の古景図
(一幅・中山高陽)
有形文化財(絵画) 昭46年07月26日 有(絵)-3
10 象潟の古景図
(六曲一双・牧野永昌)
有形文化財(絵画) 昭46年07月26日 有(絵)-4
11 ほていの図(一幅) 有形文化財(絵画) 昭46年07月26日 有(絵)-5
12 松鷹の図(一幅) 有形文化財(絵画) 昭47年06月08日 有(絵)-6
13 地獄絵図(一幅) 有形文化財(絵画) 昭49年03月01日 有(絵)-7
14 象潟の絵屏風
(六曲一双・牧野梅仙)
有形文化財(絵画) 昭61年01月20日 有(絵)-8
15 鐘馗図(一幅) 有形文化財(絵画) 昭63年03月10日 有(絵)-9
16 法海寺十二天仏画掛軸
(十二幅)
有形文化財(絵画) 平10年02月27日 有(絵)-10
17 大黒恵比寿図(双幅) 有形文化財(絵画) 平17年08月23日 有(絵)-11
18 地蔵尊木像(禅林寺) 有形文化財(彫刻) 昭49年03月01日 有(彫)-1
19 古仏木像(禅林寺) 有形文化財(彫刻) 昭49年03月01日 有(彫)-2
20 十王像(禅林寺) 有形文化財(彫刻) 昭49年03月01日 有(彫)-3
21 不動明王像 有形文化財(彫刻) 昭49年03月01日 有(彫)-4
22 葉衣観音立像 有形文化財(彫刻) 昭57年08月26日 有(彫)-5
23 西国三十三観世音菩薩 有形文化財(彫刻) 昭62年12月25日 有(彫)-6
24 ペンギン像 有形文化財(彫刻) 平1年11月09日 有(彫)-7
25 鐘(金峰神社) 有形文化財(工芸品) 昭46年07月26日 有(工)-1
26 鎧兜
(三領・斎藤宇一郎記念館)
有形文化財(工芸品) 昭63年03月10日 有(工)-2
27 鎧兜(一領) 有形文化財(工芸品) 昭63年03月10日 有(工)-3
28 北条時頼の墨附一巻 有形文化財(書跡) 昭46年07月26日 有(書)-1
29 閑院宮家の墨附一巻 有形文化財(書跡) 昭46年07月26日 有(書)-2
30 旅客集十一巻 有形文化財(書跡) 昭46年07月26日 有(書)-3
31 絶宗和尚筆跡(三幅) 有形文化財(書跡) 昭46年07月26日 有(書)-4
32 真牛書「麟鳳亀龍」 有形文化財(書跡) 昭49年03月01日 有(書)-5
33 絵地図 有形文化財(書跡) 昭49年03月01日 有(書)-6
34 誠中の書(一幅) 有形文化財(書跡) 昭63年03月10日 有(書)-7
35 芭蕉筆「腰長や」発句短冊 有形文化財(書跡) 平15年03月27日 有(書)-8
36 般若経六百巻 有形文化財(典跡) 平17年08月23日 有(典)-1
37 仁賀保家文書 有形文化財(古文書) 昭49年03月01日 有(古)-1
38 巡検記・道中記(九冊) 有形文化財(古文書) 昭63年03月10日 有(古)-2
39 仁賀保家文書資料(久津見家) 有形文化財(古文書) 平14年08月09日 有(古)-3
40 小川家文書 有形文化財(古文書) 平14年08月09日 有(古)-4
41 潟跡出土品 有形文化財(考古資料) 昭46年07月26日 有(考)-1
42 縄文式土器(一括) 有形文化財(考古資料) 昭47年06月08日 有(考)-2
43 縄文式土器(壷類) 有形文化財(考古資料) 昭47年06月08日 有(考)-3
44 縄文式壷 有形文化財(考古資料) 昭47年06月08日 有(考)-4
45 須恵器壷 有形文化財(考古資料) 昭49年03月01日 有(考)-5
46 珠洲系壷 有形文化財(考古資料) 昭49年03月01日 有(考)-6
47 鎖帷子、陣笠 有形文化財(歴史資料) 昭63年03月10日 有(歴)-1
48 アメリカ人形 有形文化財(歴史資料) 平04年07月14日 有(歴)-2
49 関村伝来文書 有形文化財(歴史資料) 平15年03月27日 有(歴)-3
50 森家旧蔵「蝦夷方言藻汐草」 有形文化財(歴史資料) 令04年06月27日 有(歴)-4
51 長岡鋏み(一丁) 有形民俗文化財 昭47年06月08日  有民-1
52 棟札 有形民俗文化財 昭49年03月01日 有民-2
53 渡海鑑札 有形民俗文化財 昭63年03月10日 有民-3
54 通行手形 有形民俗文化財 昭63年03月10日 有民-4
55 高昌寺弁天丸 有形民俗文化財 昭63年03月10日 有民-5
56 大和耕作之図 有形民俗文化財 令04年06月27日 有民-6
57 中橋の車切 無形民俗文化財 昭47年06月08日 無民-1
58 大森歌舞伎 無形民俗文化財 昭47年06月08日 無民-2
59 金浦神楽 無形民俗文化財 昭53年03月16日 無民-3
60 久斯神社シャギリと御神輿渡行列 無形民俗文化財 昭63年03月10日 無民-4
61 水岡野獅子舞 無形民俗文化財 昭63年11月28日 無民-5
62 盆小屋行事 無形民俗文化財 平15年03月27日 無民-6
63 芭蕉句碑(蚶満寺) 史跡 昭46年07月26日 史-1
64 舟つなぎ石 史跡 昭46年07月26日 史-2
65 九十九島の碑 史跡 昭46年07月26日 史-3
66 土豪の石仏 史跡 昭47年06月08日 史-4
67 唐戸石 史跡 昭47年06月08日 史-5
68 水岡のお経塚 史跡 昭48年11月22日 史-6
69 五輪の塔 史跡 昭49年03月01日 史-7
70 白瀬矗の墓 史跡 昭50年12月23日 史-8
71 安倍館跡 史跡 昭51年03月31日 史-9
72 栗山館 史跡 昭51年03月31日 史-10
73 待居館跡 史跡 昭51年03月31日 史-11
74 高寺の鍔田神社 史跡 昭51年03月31日 史-12
75 下岩の沢遺跡 史跡 昭51年03月31日 史-13
76 岱山遺跡 史跡 昭51年03月31日 史-14
77 沖の島方角石 史跡 昭57年08月26日 史-15
78 細久保遺跡 史跡 昭63年03月10日 史-16
79 高寺遺跡 史跡 昭63年03月10日 史-17
80 波切不動尊碑 史跡 昭63年03月10日 史-18
81 梵字石 史跡 昭63年03月10日 史-19
82 建武碑(画書面) 史跡 昭63年03月10日 史-20
83 建武碑(上町) 史跡 昭63年03月10日 史-21
84 方角石(画書面) 史跡 昭63年03月10日 史-22
85 方角石(三森) 史跡 昭63年03月10日 史-23
86 春日山碑 史跡 昭63年03月10日 史-24
87 神田の道標 史跡 昭63年03月10日 史-25
88 南野の道標 史跡 昭63年03月10日 史-26
89 古堂沢の道標 史跡 昭63年03月10日 史-27
90 石畑の道標 史跡 昭63年03月10日 史-28
91 海難者供養碑(地蔵様) 史跡 平04年08月11日 史-29
92 堂庭七高神社跡 史跡 平17年08月23日 史-30
93 タブ・シナノキの混生群落 天然記念物 昭47年06月08日 天-1
94 ツバキ・ブナの混生群落 天然記念物 昭47年06月08日 天-2
95 ハイネズの群落 天然記念物 昭47年06月08日 天-3
96 イチイ(オンコ) 天然記念物 昭51年03月31日 天-4
97 ツツジ(陽山寺) 天然記念物 昭51年03月31日 天-5
98 タブノキ 天然記念物 昭51年03月31日 天-6
99 夫婦スギ 天然記念物 昭51年03月31日 天-7
100 シナノキ 天然記念物 昭52年10月18日 天-8
101 ウゴシオギクの群落 天然記念物 昭52年10月18日 天-9
102 福寿草の群落(長岡) 天然記念物 昭54年05月29日 天-10
103 福寿草(大竹) 天然記念物 平1年11月09日 天-11

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 文化財保護課 文化財保護班

〒018-0104
秋田県にかほ市象潟町字狐森31番地1

電話番号:0184-43-2005
ファクス番号:0184-43-2014

お問い合わせはこちら