平沢字清水尻地内市有地利活用に係るサウンディング型市場調査
サウンディング実施結果
質問回答の公表
令和7年8月1日付けで公表した、平沢字清水尻地内市有地利活用に係るサウンディング型市場調査に関する質問はありませんでした。
令和7年8月28日
調査の目的
にかほ市では、平沢字清水尻地内市有地利活用にあたり、令和7年3月表明の「にかほ市ゼロカーボンシティ宣言」を踏まえ、環境配慮型の住まいづくりに向け、提案内容と価格の両方を審査する公募型プロポーザル方式を採用することを検討しています。
今回のサウンディング型市場調査(以下、「サウンディング調査」という。)では、民間事業者の皆様との「対話」を通じてお考えを広くお伺いし、市場性を把握するとともに、土地利用条件の設定や公募要件等の作成に役立てることを目的としています。
対象物件
| 
			 所在地  | 
			
			 にかほ市平沢字清水尻162番  | 
			
			 上下水道  | 
			
			 整備済  | 
		
| 
			 面積  | 
			
			 10,196.78平方メートル  | 
			
			 前面道路  | 
			
			 南側(市道天ケ町・堺田1号線) 北側・西側(市道清水尻2号線)  | 
		
| 
			 地目  | 
			
			 宅地  | 
		||
| 
			 用途地域  | 
			
			 第二種中高層住居専用地域  | 
		||
| 
			 建ぺい率  | 
			
			 60%  | 
			
			 交通アクセス  | 
			
			 日沿道仁賀保ICから約1キロメートル JR仁賀保駅から約1.5キロメートル  | 
		
| 
			 容積率  | 
			
			 200%  | 
			
			 備考  | 
			
			 
  | 
		
スケジュール
| 
			 実施要領等の公表  | 
			
			 令和7年8月1日(金曜日)  | 
		
| 
			 参加申込の提出  | 
			
			 令和7年8月8日(金曜日)  | 
		
| 
			 質問受付  | 
			
			 令和7年8月20日(水曜日)  | 
		
| 
			 質問回答の公表  | 
			
			 令和7年8月28日(木曜日)  | 
		
| 
			 対話資料の提出  | 
			
			 令和7年9月10日(水曜日)  | 
		
| 
			 対話の実施  | 
			
			 令和7年9月22日(月曜日)~令和7年10月3日(金曜日)  | 
		
| 
			 実施結果の公表  | 
			
			 令和7年10月下旬  | 
		
実施要領
担当
にかほ市役所 企画振興部 総合政策課
電話番号:0184-43-7509
ファクス:0184-62-9013
E-Mail:kikaku●city.nikaho.lg.jp
※「●」を「@」に置き換えてください。
この記事に関するお問い合わせ先
企画振興部 総合政策課 企画調整班
〒018-0192
秋田県にかほ市象潟町字浜ノ田1番地
電話番号:0184-43-7509
ファクス番号:0184-62-9013
お問い合わせはこちら





    
    

更新日:2025年10月30日