小学校・中学校
にかほ市教育委員会 学校教育課(金浦勤労青少年ホーム内)
電話番号 0184-38-2266
小中学校への入学について
小中学校に入学する年の1月下旬に就学通知を送付します。また、小学校に入学する前年の9~10月頃に就学時健康診断があります。
小中学校への入学手続について詳しくはこちらをご覧ください。
住所が変わるときの手続について
住所が変わるときの手続はこちらをご覧ください。
指定校変更・区域外就学
特別な事情により住所により指定された小中学校を変更することができます。学校教育課までご相談ください。
経済的理由により就学が困難なとき
経済的な理由により、小・中学校に就学するのが困難な児童生徒の保護者に対し、就学に必要な経費の一部を援助します。
特別な支援を必要とする児童生徒への教育について
心や身体の状態により通常学級での学習や学校生活が困難な児童生徒には、その児童生徒の特性に応じた方策を保護者の方と協議のうえ決定します。未就学児は学校教育課、小中学生は在籍校にご相談ください。
学校生活サポート
各学校に数名配置され、通常学級で安心して学校生活を送れるよう集団行動への適応等学校生活支援や話の聞き取り、読み書き等の学習活動の支援を行います。
通級指導教室
通常の学級で学習しながら、週1~2回程度決められた日時に通級指導教室に通って学習します。個別指導が中心ですが、課題に応じて少人数のグループ指導も行います。にかほ市では、2つの学校に通級指導教室が開設されています。
特別支援学級
特別支援学級では、8人以下の小集団の中で児童生徒の状況に応じて特別な教育課程を編制し、個別指導を行います。
教育支援センター
にかほ市教育支援センター「ぱすてる」は、様々な理由で学校へ足が向かなくなってしまった児童生徒へ、ひとりひとりの学習状況に応じた学習支援、多くの体験活動の場を提供しています。
にかほ市立小・中学校一覧
にかほ市の通学区域については、こちらをご覧ください。
名称 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
平沢小学校 | にかほ市平沢字画書面37-1 | 電話番号 0184-35-2406 |
院内小学校 | にかほ市小国宇郷ノ町85 | 電話番号 0184-36-2154 |
金浦小学校 | にかほ市金浦字背長森39 | 電話番号 0184-38-2055 |
象潟小学校 | にかほ市象潟町字妙見下77-2 | 電話番号 0184-43-2334 |
名称 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
仁賀保中学校 | にかほ市院内字ヒシカタ40 | 電話番号 0184-36-2121 |
金浦中学校 | にかほ市金浦字谷地中30-3 | 電話番号 0184-38-2355 |
象潟中学校 | にかほ市象潟町字屋敷田108 | 電話番号 0184-43-2009 |
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 学校教育課 学校教育班
〒018-0311
秋田県にかほ市金浦字南金浦49番地2
電話番号:0184-38-2266
お問い合わせはこちら
更新日:2024年02月08日